立命ピンチケ支部活動記録

立命館大学をフル活用する方法を発信しています

立命館生に贈るキャンパス間シャトルバスのススメ

私が愛してやまないキャンパス間シャトルバス君

私が愛してやまないキャンパス間シャトルバス君

こんにちは、立命ピンチケ支部です。

 

今回はキャンパス間シャトルバスについて記事にしたので参考になると幸いです~

 

 

キャンパス間シャトルバスって何?

名前の通りですが立命館大学の三キャンパス間(衣笠、BKC、OIC)を走るバスです。

 

BKCびわこ・くさつキャンパス、OICは大阪いばらきキャンパスのことです)

 

所属学部のキャンパスとは異なるサークルの活動に参加する学生のために作られたサービスです。

 

バスのチケットは片道150円と格安なので利用すればかなりおトクに移動ができます


キャンパス間シャトルバスの用途

先ほどの章で説明したサークル活動の移動に用いるためというのが一番の用途ですが実はそれ以外の用途でも利用できます!

 

例えば、滋賀から大阪に遊びに行きたいけど交通費が高い…

 

という方におすすめで安く、快適に移動することができます!

 

また、遠方から通学している方にもおススメです

 

僕は神戸からBKCに通っているので「BKC→OIC→阪急」という風に乗り継いで帰宅しています

 

どれくらい安くなるのか、時間に差は出るのか計算してみた

実際にどの程度節約できるのか、BKCからJR大阪駅までのルートで比較してみたいと思います!

 

まず、シャトルバスを使わなかった場合のルートはこのようになります

 

立命館大学バス停→南草津駅バス停→南草津大阪駅

 

立命館大学バス停→南草津駅バス停」の値段は180円

南草津大阪駅」の値段は1170円となり合計で1350円となます。

 

移動時間はおよそ1時間20分です

 

 

次にシャトルバスを使った場合を考えていきます。ルートは以下のようになります

 

BKC→OIC→(徒歩7分)→JR茨木駅大阪駅

 

BKC→OIC」の値段はシャトルバス代の150円

「JR茨木駅大阪駅」の値段は230円となり合計で380円です!(かなり安い)

 

移動時間はおよそ1時間30分です(シャトルバス70分、駅まで7分、茨木から大阪まで13分)

 

シャトルバスを利用すると移動時間は少し多くかかってしまいますがなんと970円も節約できます!

 

正直、移動時間を差し引いてもシャトルバスの圧勝だと思います

 

 

バスの乗り方

バス乗車までの流れは大まかに以下の流れになっています

 

1、チケット(150円)を購入

チケットの販売場所はそれぞれのキャンパスの生協または証明書印刷機です。

チケットの販売場所

チケットの販売場所

キャンパスによっては早めに閉まる生協もあるのででチケットを購入する場合は注意が必要です。

 

予備知識ですが生協で購入すると財布に収まる程度の小さいチケットですが印刷機で購入するとA4サイズのチケットが出てきます。

 

なのでできるだけ生協で購入した方が便利だと思います

 

2、バス停へ向かう

分かりやすい地図があったのでそちらを掲載しておきます

 

衣笠のバス停は正門近くなのでわかりやすいですね。

図書館の前にバスロータリーがあるのでそこから乗車できます

衣笠のバス停

衣笠のバス停

BKCのバス停は南草津駅行きのバスなどが止まる辺りよりも奥の方です。

 

メディアライブラリー(図書館)とスタジアムの間と考えると分かりやすいと思います

 

BKCのバス停

BKCのバス停

OICのバス停が一番わかりにくいかもしれません。

 

教室棟に挟まれた通りを駅のほうに抜けて左手にバスロータリーがあります

OICのバス停

OICのバス停




3、乗車

乗車の際は以下のものを忘れないようにしてください

・チケット

・学生証

 

チケットは当然ですが学生証を乗車時にスキャンするように言われます。

 

恐らく学外者の乗車を防ぐためだと思います、注意してください

 

ちなみに、忘れた場合でも名前と学籍番号の記入を行えば乗車することはできます

 

注意事項、デメリットなど

かなり便利で安いシャトルバスですが少しデメリットが存在するのでご注意ください

運行時間、スケジュール

実は運行時間とスケジュールが非常に限定されたものとなっています。

 

運行時間は以下の通りです。

平日ダイヤでは午前中の運行がなく三限が終わった後からの運行しかありません。

 

さらに、一日に4,5本しかないので予定を制限されることもあります。

 

週末は土曜日の運行だけで一日に2本か4本しかないので余計に制限されます。

 

もしシャトルバスを使ってお出かけするなら、行きか帰りのどちらかでバスを利用するのが現実的だと思います

運行時間

運行時間

 

 

運行時間もかなりシビアですが運行している時期にも制限があります。

 

運休している時期は「春学期の定期試験が始まる週から夏休み最終週まで」と「12月最終週から3月の第3週まで」です。

 

サークル活動のためにできたサービスなら長期休暇中も運行しろよと思いますが無慈悲にも運休です…悲しい…

 

なので、もし休暇中にシャトルバスでお出かけしようと思っていた方は注意する必要があります。

 

運行スケジュール

運行スケジュール

 

補足、予備知識

シャトルバスの情報についてはここまでで全て書ききりました。

ここからは僕自身の利用の仕方やバスに関して少し書いていこうと思います。

 

BKCから中書島行き直通バス

実は滋賀のキャンパスから中書島に向かうバスが運行しています。

 

こちらは大学が運営しているわけではないのでしっかり料金は取られますがバスから電車への乗り換えがなく快適に移動できます。

 

ちなみに料金は700円です。京阪エリアに住んでいる方は利用してみてはいかがでしょうか?

 

実は直通じゃない⁉シャトルバスの停車場所

キャンパスtoキャンパスではなくちょいちょい下車できる場所があったりします

 

特に注目してほしいのがBKC→衣笠のバスです。

 

めっちゃ止まります、恐らく衣笠に下宿している学生のためだと思います

 

阪急やJRの沿線に停車するのでそこから電車に乗り換えて帰るなんてこともできます

 

ぜひうまく利用してみてください

 

シャトルバスの停車地

シャトルバスの停車地

 

最後に

不便な点はあれどかなり便利なサービスだと思います。

 

元はサークル活動用ですが関係なく利用できるのでガンガン使っていきましょう!

 

たまに遠足気分を味わうのもなかなか楽しいと思いますのでぜひ

 

長々と書きましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました!

またお会いしましょう~

 

 

立命館生に贈る食費節約、100円朝食の勧め

立命館生に贈る食費節約、100円朝食とウォーターサーバーの勧め

立命館生に贈る食費節約、100円朝食の勧め

どうも、立命ピンチケ支部です。

 

今回は立命館大学の100円朝食の情報についてまとめましたのでぜひ参考にしてください

 

それでは、対戦よろしくお願いします

 

学食って案外高くね?

僕だけですかね?学食でお腹いっぱい食べようとしたら結構お金かかりませんか?

 

 

 


100円朝食とかいうコスパの神

他の学食は安くはない感じなんですけど100円朝食はめっちゃ安いです

 

ラインナップはご飯、みそ汁、小鉢2個というミニ定食のような感じです

ちなみに小鉢は揚げ餃子、春巻き、コロッケなどのおかず系と温泉卵、きんぴらごぼう、ほうれん草などの副菜系になっています

 

実際どれくらい安いのか

本当に安いのか、実際に計算してみましょう

 

「ご飯、みそ汁、きんぴらごぼう、だし巻き」これを単品で買った場合と100円朝食として買った場合を比較します

 

単品で買った場合には…

 

ご飯(小)・・・94円

みそ汁・・・44円

きんぴらごぼう・・・77円

だし巻き・・・77円

 

合計・・・292円

 

100円朝食で買った場合には192円もお得になります

 

よく100円朝食を食べてましたが実際に計算したのは初めてだったのでここまで安くなるとは思いませんでした

 

 

クッソ安い、けど…

先ほど計算したとおり破格と言っていいほど安いです

食べない手はありません

 

しかし、100円朝食の唯一にして最大の難関があります

 

それが時間に限定があることです。

 

100円朝食と銘打っているので当然朝しか販売しておらず8:00~9:00の間までと短めです。

 

大学生にとって一限よりも早く大学に向かうことは何よりも試練です

 

それでもここはピンチケ魂を働かせましょう、安くご飯が食べられるなら早起きする気概を見せましょう

 

100円朝食のついて補足情報

最後に、補足を三つほどお伝えしたいと思います。

もう少しお付き合いください

 

・魚週間、パン週間などのイベント
・100円朝食50円、無料週間
・2食以上注文してもいいのか

 

魚週間、パン週間などのイベント

不定期ですが時々メニューが変化するときがあります。

 

魚朝食の広告

魚朝食の広告

魚週間では「鯖の生姜焼き、鯖の味噌煮、鰤の照り焼き、鮭の塩焼き」が小鉢として追加されます。

 

魚があるとよりしっかりした朝食になるのでかなり嬉しいイベントでした

 

魚の小鉢は一食1つまでなのでそこだけ注意が必要です

 

朝ごはんにパン登場

朝ごはんにパン登場

100円朝食の主食は基本ご飯ですがパンが食べられる週もあります

 

パン食べられるだけでなくみそ汁がスープになり小鉢が洋風なものになります

 

パン派だから100円朝食に行かないという方はぜひ行ってみてください

 

ちなみに普段通りのメニューも実施されているのでご飯派の方も安心

 

カレーが朝から食べられる!?

カレーが朝から食べられる!?

 

なんと朝カレーフェアというものもあるそうです(調査の中で初めて知りました)

みそ汁をカレールーに変更できるというものになっていますね

これは好みが分かれそうですが自分は一度食べてみたいですね

追加料金なしで牛乳がついてくる

追加料金なしで牛乳がついてくる


なんといつもの朝食に牛乳がついてくる週もあります

 

ここまでで紹介したものはメニューが変化するものでしたがこれはメニューそのままで牛乳が付いてくるなかなか大盤振る舞いな週間です

 

ご飯が牛乳と合わないというデメリット以外は完璧だと思います

 

半額or無料週間

半額週間の広告

半額週間の広告

半額週間の広告

無料週間の広告


既に安い100円朝食が半額になったり無料になったりすることがたまにあります

 

ただただ何のデメリットもなく安くなります、正直ぶっ壊れイベントです

 

唯一のデメリットを挙げるならば人が大量に流れ込んで混雑することですかね

時間ギリギリに行くと間に合わなくなって100円朝食が食べられなくなることがあるかもしれません…

 

二食以上注文してもよいのか?

 

大丈夫です、ただ少し変な目で見られます

 

会計の時に「200円ですね~」って言われるのが嫌ですw

 

 

最後に

100円朝食の素晴らしさは伝わったでしょうか

 

早起きもできて安くご飯も済ませられるのでかなりお得だと思います。

僕は2食食べて昼ご飯代を浮かしてます、乞食です、ピンチケです

 

長々と失礼しました、ここまで読んでくださりありがとうございました

 

 

立命ピンチケ支部

 

旅先でゲットしたぬいぐるみに眼鏡をつけた、特に内容とは関係ない

初めまして、立命ピンチケ支部です。

 

 

何者なのか、

現役の立命館の学生です。

 

サークルは軽音、作曲、某サブカルサークルで活動しています
バンドでの担当パートはベースをメインでギターもちまちま練習しています

 

実は長距離通学勢で片道約2.5時間ほどかけて通学しています


待てよ、ピンチケってなに?

と、思われる方も多いと思われますので少し解説を

 

用例がいくつかありますがこの場では貧乏とか金を節約しようとかそんな感じの意味だと思ってくれれば大丈夫です。

 

詳しくピンチケについて知りたい方はこちらを見ていただければわかりやすいと思います。

kaisetu.org

 

大学をうまく利用してやろうじゃないの

このブログをはじめようと思ったきっかけは見出しの通り大学を120%活用する方法をまとめたかったからです。

 

皆さん、恐らく自分の通っている大学なのに知らないことってたくさんありませんか?(施設だったり制度だったり)

 

それってもったいなくないですか?学費回収してやりませんか?

 

せっかくなら大学をフル活用したいという立命生の役に立てればと思います

 

最後に

改めてですがこのブログでは主に立命生に役立つ内容を発信していきます。有意義な暇つぶしの時間を作れたら本望です。

 

ここまで読んでくれてありがとうございました、これからよろしくお願いします